眼科医院の目薬2種類に
今朝は10連休明けの7日に通院し、4種類の処方薬が2種類に軽減されたことを思い出した。角膜表面の傷が完治していたからで、4種類の点眼には必ず5分経ってから点眼せよとTV見ながら実行すると20~30分必要だった。それを2週間も続けてウンザリだったが、持病のせいで健常者よりも回復が遅れるのです。残り2種類は緑内障絡みで、最悪は失明と警告されているから疎かにできません。高齢者の悩みです。
ところで眼科医院帰りに、遠回りして帰宅途中に氷川神社に立ち寄りました。それも綺麗な花の画像追いかけて、一息ついた社が表門の鳥居に表示された氷川神社だったのです。こんな近くにも、氷川神社系列社があったなんて驚きでした。
忘れぬうちに自動再生のGIFアニメ画像を、作成投稿してみました。こんな簡単なことが何故か理解できなかった、注意力と理解力が散漫になっているからだと高齢者のボヤキです。確かにPCクラブ例会でも、聞き漏らしや、誤操作で戸惑いが多くなってきた。ボケ防止には最適な学習だから、免許証返上までの期間は頑張って続けることにしたい講師の先生方にはご迷惑かけるけど。
| 固定リンク
« 今朝の伊奈バラ園 | トップページ | 慶福寺参り »
「心と体」カテゴリの記事
- 忙しない一日(2019.05.22)
- 強風雨の歯科医院再診(2019.05.21)
- 今朝は雉鴨桑の実(2019.05.20)
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 内科再診(2019.05.17)
「花」カテゴリの記事
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 多聞院架設大屋根工事(2019.05.14)
- 花雉追い連続10,019歩(2019.05.12)
- 慶福寺参り(2019.05.10)
- 眼科医院の目薬2種類に(2019.05.09)
「GIFアニメ」カテゴリの記事
- 鴨たちと雌雉(2019.05.28)
- 忙しない一日(2019.05.22)
- 今朝は雉鴨桑の実(2019.05.20)
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 花雉追い連続10,019歩(2019.05.12)
コメント