多聞院架設大屋根工事
数日前から多聞院のブルーシート張り屋根に、鉄骨の架設大屋根工事が行われていました。つまり ブルーシート張り屋根の上に、架設大屋根をかけ鉄板屋根で本工事を進めるという仮の屋根工事らしい。文化財等の屋根修復工事に対応する特許施工方式なんだと、現場警備員が語っていました。この工事では貴重な埋蔵集落遺跡が発見され、発掘調査に2カ月もかかっているので年内落成は困難かもと言っていた。
昨日の架設鉄骨組込工事は、超大型クレーンで姫路から来ている鳶職人チームが施工したのだと言っていた。
ブームの長さが8段も伸びる大型クレーンは、可動範囲内立ち入り禁止で囲いと警備員が監視していた凄い工事でした。
昨日のことですが、珍しい芍薬の花を初めて見ました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 運動会(2019.05.29)
- 歩数計携行忘れ(2019.05.28)
- 鴨たちと雌雉(2019.05.28)
「花」カテゴリの記事
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 多聞院架設大屋根工事(2019.05.14)
- 花雉追い連続10,019歩(2019.05.12)
- 慶福寺参り(2019.05.10)
- 眼科医院の目薬2種類に(2019.05.09)
コメント