青空に月と太陽
強風吹き荒れる昼下がりに、見渡す限り雲ひとつない真っ青な青空は月と太陽だけが180度向き合って輝いていた。北風が時折畑の土を巻き上げて、ウロウロ散歩人には迷惑だった。自然が残されているから、贅沢な不満なのかもしれないが眼鏡忘れた自分が悪かった。
今朝も早起きで4時に目覚めて血糖値が166もあり、昨夜の食事がカロリーオーバーで更に果肉ゼリーが悪かったと猛省した。インシュリン投薬中でも110前後キープしていたのに、お仕置にエネルギー消費でどれぐらいコントロール出来るか試してみました。5時に家を出てから慶福寺にお参りし根貝戸公園によりより、90分7,500歩余りで再測定値が113なんと血糖値が-53で効果ありでした。
5時の見沼田んぼは雨上がりで雲が厚く、患部に湿布も忘れたのに大丈夫かなと思いながら誓いを立てるのに慶福寺に向かった。いつも聴く梵鐘の響きを、実際にまじかで聴きたかった。
今日は歩数計の月例送信日なので、帰宅してからも近隣歩きで1万歩超えさせ午後に食いしん坊がデザート食べたので累計15,272歩になり明日が心配になった。それでも自分自身を、数字で管理できることが証明されたことは有益だったと思いたい。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 忙しない一日(2019.05.22)
- 強風雨の歯科医院再診(2019.05.21)
- 今朝は雉鴨桑の実(2019.05.20)
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 内科再診(2019.05.17)
コメント