新年度下校見守り
新年度下校見守りは、一斉下校の11:20からでした。いつもの交差点には、父兄が旗を持って2名が応援に来てくれました。
赤い帽子の新1年生は、入学式で感じたように少なかったですね。今朝は10時に防犯ボランティアのベスト着用し、旗を持って見沼田んぼ南下コースを校門まで歩きました。
校内体育館前には、1年生が植えたチューリップが美しく競い合っていました。
深作川の橋の南側と ↑ 北側の春の光景です。
薬師堂前の桜やチューリップ画像と、途中で見えた桜と富士のコラボ画像をパソコンクラブ例会で教わったPPtフォトアルバムで試してみました。
いろいろな画像加工方法があるものですね。明日の例会予習しようかと思ったがイマイチ、理解が不足していました。
| 固定リンク
« 入学式と花まつり | トップページ | 冷たい雨の朝 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 運動会(2019.05.29)
- 歩数計携行忘れ(2019.05.28)
- 鴨たちと雌雉(2019.05.28)
「地域防犯ボランティア」カテゴリの記事
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 今日も元気に(2019.05.23)
- 強風雨の歯科医院再診(2019.05.21)
- 下校見守りとリスの家(2019.04.17)
コメント