入学式と花まつり
4月8日は入学式と花まつりで、寒い一日でした。小雨模様の早朝は、花散らしの雨かと思いました。
慶福寺の花まつり(お釈迦様の誕生日)までの往復歩きは、5,000歩余りです。そして午後1時からの○○小学校入学式往復で、目標歩行数は達成されます。常時足の痛みは強いけれど、寒さが伴うと余計に感じるので努めて志向回路は+方向です。
こちらの住職は、常に斬新な発想で布教活動にご熱心ですね。敬服いたします。
美しい花盛りの入学式は、自分の小学校の時はどうだったのかなと思い浮かべましたが記憶喪失です。我が子の入学式には参加できず、たまたま防犯ボランティア来賓の機会に1年生の感動を共有出来て嬉しかった。卒業式に招かれた時の1年生たちが、新2年生でステージに上がり歓迎の演奏をした場面では、1年間でこれほど成長するものなのかと感心いたしました。自分も防犯ボランティア2年生として、日々頑張っちゃいましょう。
桜のトンネルから眺めた校庭と、子供たちの学び舎です。
昨日は12,959歩記録で、痛みに慣れながらともかくどんな明日が訪れるやら2年生のスタートです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 忙しない一日(2019.05.22)
- 強風雨の歯科医院再診(2019.05.21)
- 今朝は雉鴨桑の実(2019.05.20)
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 内科再診(2019.05.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 運動会(2019.05.29)
- 歩数計携行忘れ(2019.05.28)
- 鴨たちと雌雉(2019.05.28)
コメント