歩数計送信
今朝は霜が降りた寒い朝でしたが、月に一度の歩数計送信日なので連続1万歩に挑戦しながら珍しい光景求めて鈍足歩行愉しみました。
雉の鳴き声を3か所で聴きましたが、いづれも羽ばたき画像は撮れませんでした。
今朝のコースは、綾瀬川右岸の南下で足元の凸凹路で筋力アップ狙いました。
鳥で思い出したのが,オオタカの巣と感じた大きな巣を見つけた。
左側タワーの右大木の上から1~2m下に、たぶん以前教わったオオタカの巣です。
遠方だったのに、よくぞ発見出来たが主不在の営巣地は残念でした。
ところが歩数計送信コンビニの前で、偶然にも大木の電柱上部右に営巣地発見!
やっぱり主不在で、今後の観察ポイントに記憶しました。
ハクレンの開花が見られました。
行きがけの薬師堂付近では、モクレンが咲いていました。
これから全体が開花したら、例年通り素晴らしい花です。
自宅出てから5,500歩地点の廃墟と云うかごみ焼却工場の跡地側に、綾瀬川わたって画像を数枚撮りましたが朝日の明暗をどのように撮ればよいのか学習した。
難しいですね、綾瀬川右岸側からも数枚撮りました。
桜並木の蕾は、かなり膨らんでいました。
連続1万歩歩行は何とか達成できましたが、9,200歩からの調整歩きでオオタカの2番目の巣が発見出来たのは偶然の産物でした。
犬が歩けば某に当たるなんて解釈で、ブログねた途切れたら歩くことでしょうか?
本日の歩数は、11,468歩くたびれたので明日は整骨院のアフター施術受けるかな!今月から週2回を週1回に変えて頑張ったが、筋力の回復が遅れているようです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 忙しない一日(2019.05.22)
- 強風雨の歯科医院再診(2019.05.21)
- 今朝は雉鴨桑の実(2019.05.20)
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 内科再診(2019.05.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 運動会(2019.05.29)
- 歩数計携行忘れ(2019.05.28)
- 鴨たちと雌雉(2019.05.28)
「花」カテゴリの記事
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 多聞院架設大屋根工事(2019.05.14)
- 花雉追い連続10,019歩(2019.05.12)
- 慶福寺参り(2019.05.10)
- 眼科医院の目薬2種類に(2019.05.09)
「ぶらり散策」カテゴリの記事
- 近隣桜名所めぐり三昧2(2019.04.08)
- 近隣桜名所めぐり三昧(2019.04.08)
- 蓮田市元荒川桜(2019.04.06)
- 花の丘農林公苑チューリップ(2019.04.05)
- 歩数計送信(2019.03.17)
コメント