報徳二宮神社・小田原城
暮れの22日(土)に、長男一家と家族6人で報徳二宮神社と小田原城訪ねました。
小田原の偉人、二宮尊徳翁をお祀りした神社です。
紅葉の残された道を歩いて、樹幹から小田原城が見えました。
あいにくの雨天は残念でしたが、私は58年ぶりの小田原城で当時の面影や印象がすっかり消失していました。
小田原城開府500年イベント開催中でしたから、58年の間に新築されたのかも・・・。
素晴らしい難攻不落の名城だったのですね、天守閣にも登り小田原市内を見渡すことが出来ました。
小学生兄弟の孫たちは歴史の勉強で、かなり熱心に場内を見学したようで私は雨の場外を40分くらい一人で散策しました。
紅葉の画像を紹介します。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光東照宮拝観(2019.04.30)
- 日光だいや川公園(2019.04.29)
- 4月14日森林公園画像(2019.04.16)
- 上野動物園遊園地近況(2019.03.31)
- 早春の玉蔵院(2019.03.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 運動会(2019.05.29)
- 歩数計携行忘れ(2019.05.28)
- 鴨たちと雌雉(2019.05.28)
コメント