74回目の父親命日
10/5は父親の74回目の命日でしたが、昨日菩提寺に墓参して来ました。
私が満4歳の時に中国・湖南作戦で、戦病死と聞かされました。水が悪くマラリヤに倒れた兵士が続出したようです。戦後の葬儀では、位牌を持たされたようですが母も亡くなり往時を偲ぶこともかないません。
山門は往時のままですが、本堂は建て替えられ大銀杏の木も半分伐採され境内の様子もまるで様変わりしてしまいました。墓地の境界大谷石段組も崩れ始めて、石材店からのリフォーム攻勢がありますが自分の存命中はお断りと拒絶中です。
こんな石仏像たちは、本堂立替前までは数十段に積み込まれて子供のころは上段まで登る競争したりで個別に懐かしく思い出されます。
貧しかった往時に較べ、なんと平和な時代でしょうか。孫子には説明できません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今朝の日の出(2019.02.18)
- 楽しい画像が(2019.02.17)
- 写真展鑑賞(2019.02.16)
- 東大宮駅往復連続歩き(2019.01.03)
- 初詣(2019.01.03)
コメント