Windows10アップデート
今月5日のバージョンアップから昨夜まで、3回のバージョンアップがありました。


どこがどうなったか違いが判りませんが、記録だけはキャプチャーしておきました。
バージョン情報も、わずかな数字の違いでした。
私のPCは、Windows8をWinndows8.1にしてさらに無料バージョンアップでWinndows10にして3年も酷使しているから更新にはビクビクおどおどしています。
そうしていた矢先に5/11の 22:10 いよいよ警戒中の大型アップデートが始まってしまいました。案の定というべきか、日付の変わった 01:19 になっても根競べ終わらず眠くなったので放置し、04:05 再起動を繰り返すこと数回です。
問題が発生したので再起動の再起動と、繰り返すこと数回続き 05:30 終了。
ヤッと解放されたと思ったが、今度は画像加工ソフトが問題になっていた。
仕方ないから Windows 7 パソコンに入れた同じアプリ使用したら、無料アップデートがありダウンロード・インストールに成功した。バージョン18 への割引キャンペーン中のようですが、機能アップデートで儲かった気分でした。
なんだかWindows 10 と Windows 7 では、同じアプリなのにどうして不具合が発生するのだろうか!
近所の梨畑では、小さな実が生育していました。昨日の16,113歩が影響して、今日は6,584歩が精一杯の歩きでした。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- バージョン1903更新と不覚記(2019.05.31)
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 廃墟と梨畑(2019.05.19)
- 肝冷やしの綾瀬川右岸(2019.05.16)
コメント