悩ましいブログサイト障害
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一昨日の2/15のことでしたが、慶福寺源氏ホタル研究池上の植栽がチエンソウで大胆に切り落とされる光景眺め軽トラックに積み込まれている。ハクモクレンの蕾が大きく膨らんでいる枝が、可哀そうに多数切り落とされている。
咄嗟に思ったのは、昨年の源氏ホタル観賞会中止イベントの復活に賭ける住職の苦渋の選択だったのかと思った。寺の将軍桜に並ぶハクモクレンの名木なのに、源氏ホタル研究池の復活も檀信徒や地域住民の夏の風物詩イベント復活を選択されたのですね。
私は昨夜この夢を見て、今朝出向いてみましたら想定通り例年の源氏ホタルが飛び回る領域がサッパリと整理されている状況に納得でした。まだ重機が置いてあるので、池の再生には時間がかかるだろうが、是非とも復活してほしいものです。
池をソックリ掃除して貯水槽と循環装置の再生で、ホタルの養殖に適切な清水の確保が最重要と工事は進められていることでしょう。
今年で早くも10年の歳月が経過され、私も菩提寺よりも散歩コースに馴染んでいます。
昨年は小2小4の孫から、もうホタル飛んでいるかなあと聞かれ今年は中止と云ったらトテモ残念そうだった。イベント開催を心から祈っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のパソコンのネットワーク接続不調の原因究明を、あんしんサポートセンターにお願いして50分におよぶサポートで無事解決出来ました。プロバイダをOCNから“ひかりドコモ”に移管んした際の、PPP通信経路が二重設定されていたのが原因でMicrosft Edgeのシャットダウントラブルが発生していたようです。ブログ更新時の再三再四突発停止を、この2か月くらい売り返した原因判明で安堵しました。
トラブルは、GIFアニメーション作成中に何度も繰り返し発生しました。
今朝の散歩で眺めた鴨たちの動きが、綾瀬川右岸で観望出来ました。
ヤレヤレ不愉快な難問解決で、ひとまず悩みは解消したけれどPCの付合いは大変だ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の散歩で東大宮駅に向かったが、何故かシャンシャンに会いたくなって上野に向かいました。動物園に到着したのが10:30で、整理券配布行列に並んだら12:40観覧集合時間でしたので時間が有効に使えて有り難かった。
撮影時間は30秒3回の中で、いかに行列小グループの好位置取りが出来るかがポイントです。常識的なマナーを守っていたら、好みの画像ポジションは奪えません。私は超望遠ズームアップ信じて、ノンビリ構えていたら透明ガラス面に阻まれ残念でした。
母子の行動は予測出来ず、出たとこ勝負で正面からの表情はなかなか難しいですね。タイミングよく母子が観覧者に向いてくれるかは、その日その時の気分で変わるので残念ながら又の機会にと諦めました。
出口のところで、西端の記録画像がありましたのでGIFアニメの2秒サイクルに纏めました。 私の撮った遠距離からの、シャンシャンの動きです。
観覧終わって再行列に並べば16:40観覧に参加することが出来たけれど、私は東照宮の「冬牡丹」鑑賞目的があり退園しました。帰宅したのが15:30で、12,971歩は散歩時間としては長いですね。現在使用歩数計は、家庭内歩行やノンビリ歩行はカウントしないので疲れ具合勘案して相当歩数潜在したと思います。
昨夜もネットシャットダウントラブル5回で、ブログ更新断念しました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント