初通院
今朝のお月さんも、明るく美しかったですね。
06:30 日の出ポイントは、南方向にズレていたようでした。
見沼田んぼの南方向から、私の散歩コース北端方面撮りました。
06:36 深作川の水面には、輝く月が水面に投影されていた。この月を2000mm望遠で、さざなみごと7連写すると水面の動きは真っ黒になります。肉眼では、さっざなみの流れが鮮明に見えるのに不思議な現象です。
今朝は眼科の処方薬が不足していたので、散歩を切り上げて帰宅した。
08:25 歩いて眼科医院に初通院すると、薬切れの仲間が3人もいました。
視野検査もあったので、帰宅したら10時過ぎで朝から11,000歩余り記録していた。昨夜から夕食後の痛み止め薬中止して経過を診たら、何とか我慢の許容範囲だったので今週も継続して服薬慮削減に挑戦中です。
| 固定リンク
« 月日の流れと初詣 | トップページ | 整骨院通院 »
「心と体」カテゴリの記事
- 忙しない一日(2019.05.22)
- 強風雨の歯科医院再診(2019.05.21)
- 今朝は雉鴨桑の実(2019.05.20)
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 内科再診(2019.05.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 運動会(2019.05.29)
- 歩数計携行忘れ(2019.05.28)
- 鴨たちと雌雉(2019.05.28)
「GIFアニメ」カテゴリの記事
- 鴨たちと雌雉(2019.05.28)
- 忙しない一日(2019.05.22)
- 今朝は雉鴨桑の実(2019.05.20)
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 花雉追い連続10,019歩(2019.05.12)
コメント