頭の働きが鈍い
最近の自分は、歩くことには自信が出来つつあるが頭の働きが急速に鈍くなった。 昨日の投稿では、別な内容を意図していたが成り行きで話題がずれ込んでしまった。撮影画像が多彩でしたので、脱線も仕方ないが脳の働き方が意図する方向と異なったことが不満だ。
今朝はブログ投稿中にセキュリティソフトがクイックスキャンの脅威実行要求があり、パフォーマンス実行に1時間も費やされ慌てて処理して県活に向かった。午前中のPCクラブ例会終えて仲間2人を自宅まで送り、帰宅して昼食済ませ傘をさしての健康マイレージ活動は13,338歩と頑張りました。目的は台風21号の遊水池や、小中学校の校庭水没の様子が知りたかったからです。
台風一過の23日は、快晴に恵まれ予測した富士山遠望撮影も出来ました。
21号台風の爪痕は、2.2秒サイクルのGIFアニメに纏めました。地元多目的遊水地の状況や、小中学校校庭水没など子供たちには可哀そうな状況でした。
野良ネコちゃんが居場所を水没され、寂しそうに水面眺めていたので声かけたら振り向いてくれたのが嬉しかった。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 忙しない一日(2019.05.22)
- 強風雨の歯科医院再診(2019.05.21)
- 今朝は雉鴨桑の実(2019.05.20)
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 内科再診(2019.05.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 梅の実ひろい下校見守り(2019.05.30)
- 運動会(2019.05.29)
- 歩数計携行忘れ(2019.05.28)
- 鴨たちと雌雉(2019.05.28)
「GIFアニメ」カテゴリの記事
- 鴨たちと雌雉(2019.05.28)
- 忙しない一日(2019.05.22)
- 今朝は雉鴨桑の実(2019.05.20)
- 花画像撮り纏め記(2019.05.18)
- 花雉追い連続10,019歩(2019.05.12)
コメント