9月は頑張った
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
爽やか秋晴れ散歩の午後は、眼科医院通院で目薬処方受け検眼結果は流動的経過なので眼鏡処方箋再発行は次月に見送りとなった。
畑の支柱20本中11本に赤トンボが止まっていたが、飛び回る赤トンボも多数でした。秋の光景があちこちで、眺めることが出来ました。
久し振りに愛犬のソックリ犬に出会い、アイツどうしているかなあと思いながら可愛がらせていただきました。懐かしかった。16号バイパス沿いのススキ綺麗だった。
わずかな時間の違いですが、同じ月でも様子が変わりますね。
本日の歩数は、12,167歩で、9月度の歩行数平均値が8,975歩/日となり昨年2月以来の記録となり めざせ8000歩 目標到達です。蓄積疲労もあるし今後の目標維持が課題です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は妻の代理で、孫たちの祖父母と遊ぼう会イベントに参加して楽しいひと時を過ごした。今までの自分は、子育ては妻に任せきりだったからこんな行事は初参加です。
運動会には何度もお供していましたが、校舎の教室内に入った記憶がありません。驚いたのは図書室です。戦後の小中学校にあったかなと、70年前の記憶はありません。
子供たちと腕相撲や輪投げ・射的など、童心にかえって遊んでもらえました。4・5年生の腕相撲など女生徒でも、結構真剣勝負で来るから遊びのつもりやると追い込まれます。黒板には勝者の名前が書きこまれていたので、負けるふりして8勝させて貰ったが周囲の児童が応援したり賑やかでした。
図書室の外壁には、6年生の研究発表が貼り出されていましたが素晴らしい発表作品でした。これからの時代は、ますます激しい進化が続くような予感がしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント